「先端技術学生論文表彰制度」は1986年に理工系学生の独創性と創造性をはぐくみ、研究への意欲を高めることを目的に創設されました。
第16回より「科学技術創造立国」の実現には、産学官の連携や若手技術者の育成が不可欠との考えから、企業の若手研究者・技術者も表彰対象に加えて、名称も「独創性を拓く 先端技術大賞」と改めました。
第35回を迎える今回も「学生部門」(対象:高専生、大学生、大学院生)「社会人部門」(企業、産学連携等)の2部門で募集しました。
名 称 | 第35回 独創性を拓く 先端技術大賞 |
---|---|
主 催 | 産経新聞社 |
後 援 | 文部科学省 経済産業省 フジテレビジョン ニッポン放送 |
表彰内容 |
<社会人部門>
<学生部門>
|
締め切り |
2022年3月31日(木) |
発 表 | 2022年6月9日(木) |
表彰式 | 2022年7月14日(木) |
審査委員長 |
|
---|---|
審査委員&審査分野 |
<学生部門> エレクトロニクス・情報
バイオサイエンス・バイオテクノロジー
材料
環境・機械・ロボット・化学・ノンセクション
<社会人部門> エレクトロニクス・情報
バイオサイエンス・バイオテクノロジー
材料
環境・機械・ロボット・化学・ノンセクション
※は審査委員会座長 |